
※ ポイントの付与は、会員様に限らせて頂きます。
尚、ポイントご利用後のポイント還元は、ご利用ポイント分を差し引いた商品金額が対象となります。
※ 「お得なまとめ買い」は、ポイント2倍です!
※「毎月コース」は、キャンペーン対象外です。
ルテイン[美肌効果!眼病予防(白内障・緑内障等)にも効果があるサプリ]


■体内のルテイン量が減ると、体や目の健康にどのような影響があるのでしょうか。
紫外線を浴びたりタバコを吸ったりすることで、体内のルテインは少しずつ消費され、減少していきます。ルテインとゼアキサンチンは眼の水晶体や黄斑部に存在する主要なカロテノイドであり、ルテインが不足することで加齢黄斑変性(AMD)や白内障などの火理恵生眼疾患の発症リスクが高くなるという報告があります。またその他にもルテインが肌や循環器の健康に役立つ可能性を示唆する研究成果も報告されています。
■一日あたり、どのくらいの緑黄色野菜を食べるとよいのでしょうか。
ルテインはほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜に含まれている成分です。これまでの研究の結果から、1日あたり6~10mgのルテインを摂取すると眼や肌の疾患にかかるリスクが減少するという発表がされています。
これは生のほうれん草の50~80gに含まれる量ですが、サラダボール2杯分以上の量となります。また、2004年に発表された論文では、1日あたり10mgのルテイン摂取で加齢性眼疾患の治療の可能性を示唆する内容が発表されています。
■ルテインは体内ではつくれないのですか?
残念ながら、ルテインはヒトの体内では生成できません。
日々の食事を通じて継続的にルテインを摂取することが重要とされています。ルテインの1日の摂取量は6~10mgが望ましいと複数の研究で示唆されていますが、アメリカ人の平均的な1日当たりのルテイン摂取量は1.2mg程度とされており、通常の食事から充分なルテインを摂取することは難しいようです。そのような場合にはルテインを含有するサプリメントや健康食品などを利用するのも選択肢のひとつではないでしょうか。
■ルテインは、どのようにして細胞に働きかけるのでしょうか。
ルテインは、肌の細胞を構成する成分の一つです。例えば、コラーゲンなどが年齢を重ねるごとに肌から失われていくことは広く知られていますが、ルテインも酸化や光ダメージから肌を守る作用により消費されていきます。もともと肌に備わっていて消費されてしまったルテインを再び補給することで肌の細胞を『リフォーム』し、肌本来の状態や機能を整えていきます。
■ルテインの摂取は、皮膚にどのような結果をもたらすのでしょうか。
ルテインの摂取が皮膚の健康維持に重要な水分量の増加を促し、脂質量のバランスを整え、弾力性を高め、光ダメージから肌を守るという研究結果が発表されています。 Skin Pharmacology and Physiologyに発表された、様々な皮膚タイプの女性を対象にした臨床実験では、ルテインの摂取・塗布したところ、被験者の肌の水分量、脂質量、弾力性、光防護活性ともに増加したという結果が報告されています。
■日焼け止めでは防げない、有害な光とは何でしょうか
肌にとって有害な光には、日焼け止めで防ぐことができる「UVA/UVB」とそれだけでは防ぐことのできない「青色光」があります。青色光は、光線の中で最も高いエネルギーを持つもので、蛍光灯やLEDなどの可視光線にも含まれています。UVAやUVBは日焼け止めを使えば肌の深部まで届くことはありませんが、青色光は肌を通過しながら光酸化ストレスを引き起こすのです。ルテインは紫外線による光ダメージにより生成される活性酸素から細胞を守るだけでなく、青色光を吸収することで、これらの有害な光に対して細胞を守る作用を発揮します。
■FloraGLOルテインの原材料は何ですか。
FloraGLOルテインは、ケミン・ヘルス社の特許製法によってマリーゴールドの花びらから抽出・精製・結晶化した、ヒトの身体に存在するものと同一のフリー体ルテインです。
FloraGLOルテインは毒性試験やアレルギー反応試験をクリアした安全な素材で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)によっても、1日に体重1kgあたり最大2mgまで摂取しても安全であるとの評価を受けています。
タイやインドの契約農園で指定された栽培方法で育てられたマリーゴールドの花を使い、アメリカの自社工場で精製され、そこから各国に輸出されているFloraGLOルテインは、一貫した管理体制のもとで製造されています。
■このような方におすすめします
眼等の健康に気をつける方。
お客様の声
岐阜県岐阜市 山田様
仕事で、パソコンを使うことが多く、目がショボショボするので、目薬をさしたりしていましたが、あまり効果が無く、ネットで「ルテイン」を見つけたので、試しに注文して、4粒飲みました。しばらくすると、画面がハッキリと見え、ショボショボ感もなくなっていました。今は、寝る前に飲むようにしています。
※直射日光・高温多湿を避けて涼しい場所に保存してください。
※1回2~3粒を目安に水またはお湯でお召し上がりください。
(3粒の場合はルテイン30mg含有)
商品詳細
●内容量 | 6g(100mg×60粒)/1個 |
---|---|
●名称 | ルテイン |
●原材料名 | マリーゴールド抽出物(ルテイン・ゼアキサンチン含有) |
●栄養成分表示 | カロリー…3kcal 脂質カロリー…0kcal 総脂質…0g 飽和脂肪…0g トランス脂肪…0g コレステロール…0g ナトリウム…0.19mg 総炭水化物…1.89g 食物繊維…0.04g 糖類…1.57g タンパク質…0.005g カルシウム…0.07mg 鉄:0.002mg |
まとめ買い
ルテイン まとめ買いセット ※6個で1セット
※ 会員様にポイント進呈!
-
コッカス
プレンティワン25,500円 -
蜂の恵み
濃縮熟成プロポリス10,800円 -
ローヤルゼリー
10008,640円 -
恵安の潮1,728円 -
オーガニック
ルイボスティ―1,512円